昨日いろいろ種まきして本日も引き続き種まき作業がメインになります。
なんか最近風も強いし、寒いからあまり外作業できないんよね
まー基本種まきはハウス内作業だから風の影響は無いけど・・・
むしろ風がないからガッツリ日差しくらって暑いまであるけど・・・
そんな汗だくなりながら今回はこんな作業でした。
またまた種まき 作業


今回は種まきしかしてないな
野菜 | 品種 | 枚数 |
キャベツ | コールサワー | 2枚 |
茎ブロッコリー | スティックセニョール | 3枚 |
絹さや | つるあり春まき絹さや | 2枚 / 108ポット |
いんげん | アーリーグリーンKB | 2枚 / 108ポット |
スナップエンドウ | つるありスナップ | 2枚 / 108ポット |
キャベツと茎ブロッコリーは128穴トレイ
絹さや・いんげん・スナップエンドウは6cmポットに種まきです。
ちなみにスナップエンドウとスナックエンドウは同じです。
”スナップエンドウ”が本来の正式名称で”スナックエンドウ”は日本の種苗会社が商品名として着けたものなのでどちらの商品にも違いはありません。
軽バン修理~荒い運転の代償~
作業と関係ない話ですが、僕軽バンのエブリーくんに乗ってるんですけど
最近エンジンの回転数は上がるのにスピードが出ないっていう状態になりました。
動かないわけじゃないけど4月から通学に使うし一応ってことで
昔からお世話になってる修理工場に持ち込んだら、クラッチディスクの摩耗とのことでした!
交換は仕方ないからいいけど、その整備士さんから「クラッチは運転手次第だからねー」
って言われました。
つまり、年式は古いけど走行距離あまり行ってないのに交換ってことは
僕の運転が荒いって遠回しに言ってるよね??
って少しショック受けた最近でした。
それでは、悲しい出来事は甘いもの食べて忘れましょう。
